てぃーだブログ › 読後の独語 › vol.56~LiBreeze @ プチ☆カフェBar

vol.56~LiBreeze @ プチ☆カフェBar

~公開生放送的ラジオイベント LiBreeze@ プチ☆カフェBar vol.56

夏と冬とどっちが好きですか?という質問、よくあります。
これ、難問ですよね。
夏のどの部分と、冬のそれを比べるか、だと思うのです。
例えば、食べ物。
夏は冷やし中華、冬は湯豆腐。
う~ん、甲乙つけがたい。
そして、休み。
夏は夏休み、冬は冬休み。
う~ん、私の場合、どっちも無いんですけど・・・。
そんなこんなで、今回のテーマは「冬が来る前に♪」です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
放送の本編はにて!
~公開生放送的ラジオイベントLiBreeze vol.56
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


RN:ダーデンさんからの投稿。
あー、幸せネタ、きましたね。
お仏壇のはせがわのCMでおなじみの

「おててのしわとしわをあわせて、しあわせ」

というフレーズ、有名ですよね。
で、志村けんのコントにこれのパロディで

「おててのふしとふしをあわせて、ふしあわせ」

というものがあるんですね。
これって、きっと幸せと不幸せは背中あわせ、まさに手のひら返し、という深い意味のあるネタなんだろうな、と思っています。
あ、ポン酢しょうゆを買うという方法もあります。
vol.47のRN:星のお姫様、☆さんからの投稿を参照)

RN:毛虫さんからの投稿。
この頃の沖縄、冬が短いですよね。
セーターというか、冬物を着る機会がほぼ無いと言っても過言ではありません。
内地でもそうですが、冬って、もっと寒かったですよね。
例えば、都はるみの代表曲に「北の宿から」(1975年・阿久悠作詞・小林亜星作曲)という曲がありますが、この歌詞に

「着てはもらえぬセーターを寒さこらえて編んでます」

という部分があります。
当時、冬は寒かったんですね、絶対に。
とはいえ、この曲に関して、なぜ暖房を要れずそんなガマンをしながらセーターを編むのか?という議論は、今日も熱く続いています。
つまりは、作詞家の阿久悠の、“奥の深さ”という事になるのですが、ともかく「北の宿」は寒かったんですね、北ですから。
(作詞の阿久悠に関する考察は、vol.37のRN:モスキート父さんさんからの投稿も参照ください)
それに比べて、南の島はあったかいねー。

RN:スニーカーブルースさんからの投稿。
そして、ダブルでいこう
RN:モスキート父さんさんからの投稿。
扇風機ですね。
あのー、子どもの頃に言われたことないですか?

「扇風機にあたったまま寝ると、死ぬ」

と。
あれ、実は未だに信じています。
しかしながら、本当じゃないらしいですよね、医学的には。
でも、死んじゃったら怖いから、やりたくないですよね。
万一、これが理由で死んじゃったとすると

「死因は扇風機にあたって寝たから」

はちょっと切ないんじゃないかと思うんです。
とはいえ、私、扇風機好きです。
電器屋さんの展示品で、扇風機からひらひらとくっついてる銀紙みたいなの、あれ見るとなんか楽しいんです。
そして、扇風機に向かって、

「ワレワレ ハ ウチュウジン ダ」

と喋りたいんです。
あのビブラート、夏の風物詩ですよね。
・・・私の中ではね。
しかし、冬が寒くないよね、この頃・・・。

RN:ニガナさんからの投稿。
“家具の大移動”ときましたか。
家具って重たいものが多いですから、移動に「大」がつくニュアンスはもってこいですよね。
で、家具以外に、大移動という言葉でピンとくるのが、「ゲルマン民族の大移動」だと思うんです。
世界史で習いましたよね、覚えてますか?
私、覚えていますよ、年号だけ。
375年なんです。
暗記のゴロが

「ゲルマン民族、皆、ゴリラ」

習った時、思いましたよ、「いくらなんでもゲルマン民族に失礼だろ」と。
しかしながら、おかげさまで未だに忘れていません、年号だけは。
その大移動の歴史的意義はすっかり忘れましたが。

RN:パスカルさんからの投稿。
この投稿、非常に興味深いですよね。
それは、決勝戦に進んだ両想いが、一回戦でラーメンに勝利した、という点なんです。
ある意味この一回戦こそ、事実上の決勝戦だったのではないか?とも思うんです、勝手な推測なんですけど。
つまり、ラーメンというのは、麺とスープの両想いがあってこそ成立する一杯だと思うんですね。
麺がうまいんだけど、スープがなぁ・・・という経験、誰にでもあると思います。
また、その逆もしかり、です。
で、そんな激戦(?)を制した両想いがふとんと対戦したとして、それは結果が見えるというものです。
そこで、次に熱いバトルは、敗者復活戦だと思うんです。
間違いなく、ビートルズ vs ラーメンが激戦になるはずと予想します。
ジョン、ポール、ジョージ、リンゴと個性ある4名に対し、醤油、味噌、とんこつ、塩と4つの味を揃えるラーメン陣営。
これこそ、激戦必須、しかし・・・。

先手
(ラーメン)
「俺たちは、この味以外に、麺の種類のチョイスもできるんだぜ!例えば、ストレート麺、縮れ麺、細麺、太麺で、さぁ、どうだ!」

後手
(ビートルズ)
「うううう・・・あっ!俺たちだってな・・・クオリーメン!」

(リンゴ)
「俺、まだ入ってないじゃん。そりゃ全然三人にかなわないけどさ」

この一言で勝敗が決まってしまった・・・なんてね。


「今回の独語はコレだ!!」

フーのザック・スターキーの来る前のドラマーならばキース・ムーン


次回のLiBreeze、どうなることやら???
このブログの運命やいかに?



「おい、何のブログだろ?」
「え、コレコレってよ!」




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。