てぃーだブログ › 読後の独語 › vol.91~LiBreeze @ プチ☆カフェBar

vol.91~LiBreeze @ プチ☆カフェBar

~公開生放送的ラジオイベント LiBreeze@ プチ☆カフェBar vol.91

昨年のユーキャン新語流行語大賞の年間大賞は「ゲゲゲの」でした。
それ以外のトップテンに入ったものとして、「食べるラー油」があります。
未だにどれも食べた事が無いんですが、それもちょっと悔しくて
「じゃ、”食べられないラー油”ってあるのかよッ!」
と一人でギョーザのたれにツッコんで暮らしてました。
他には「~なう」が流行語大賞のトップテンにありました。
これが流行り始めのころ、
「カーペンターズ『Now & Then』なう」
というシャレを言いたかったんですが、twitterやってないのよね・・・。
悔しいではありますが、今回のテーマは「お菓子なう」です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
放送の本編はにて!
~公開生放送的ラジオイベントLiBreeze vol.91
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

RN:イヴイヴさんからの投稿。
そういえば、缶コーヒーって日本で発明されたって、知ってます?
1969年のことです。
ちなみにUCC(上島珈琲株式会社)です。
ところで私、毎年ですね、公文の「なぜなぜカレンダー」をもらうのが楽しみなんです。
このカレンダー、毎日ひとつずつ「〇〇って何?」という質問が書かれています。
(ちなみに、缶コーヒーの件は2011年4月18日の発明の日、のネタになってました)
このカレンダーの質問に今年は何個答えられるか?が、結構楽しみなのです。
さて、本題に戻りまして、缶コーヒーとスコーンですよね。
スコーン、美味しいですよね~、私も大好きです。
カリッとサクッとおいしいスコーン、でしょ?
・・・え、コイケヤじゃないの?

RN:パスカルさんからの投稿。
あー、いいですねー、チョコ味、大好きですよ、私も。
マックシェイクはチョコレート派です。
カロリーメイトもチョコレート派です。
そんな「チョコ大好き人間ですが、半年に1度くらい、ポテトチップスが食べたく」なるんですよね?
本当によくわかります、その気持ち。
そこでRN:パスカルさんにオススメのお菓子があります!
それは“ロイズのポテトチップチョコレート”です!
しかし・・・しかしですね・・・高いんです。
190gで693円(税込・価格はロイズの公式HPより)です。
比較検討しますと、ナビスコのチップスターが120gで300円あれば買えるんです。
もし、購入された際には、是非私にも試食させていただける事を切に希望いたします・・・。
(ちなみに、お土産でもらって、人生で一度だけ食べたことあり)

RN:スニーカーブルースさんからの投稿。
・・・パイナラって。
つまり、斉藤清六ですよね、それ。
『欽ちゃんのどこまでやるの!』の「村の時間」というコーナーで、お別れに言っていた名言「バイナラ、ラナイバ」ですよね。
(「村のぉ~時間の、時間が、やってまいりましたぁ!」という名調子から既に面白かったんですが)
最近はめっきりメディアに出てきませんが、斉藤清六さん、また見たいなぁ。
で、本題ですが、ユニオンって家の近くに無いんだよな~、いちじくのパイってのが気になって仕方ないです。
ユニオン、お米券でなんでも買えるのが便利ですよね。
年中無休、24時間営業ってのもスゴいです。
ところで、ユニオンって、フルネーム(?)は「フレッシュプラザ ユニオン」って言います、知ってましたか?
あー、この時間に何か買いたい時はユニオンが便利なんだよなぁ。


「今回の独語はコレだ!!」

バナナが遠足のおやつかどうか?
は永遠の議論として、お菓子ではないことは確実だ。


次回のLiBreeze、どうなることやら???
このブログの運命やいかに?


「いよいよ沖縄の成人式が近いけど、これ何のブログかな?」
「沖縄以外も成人式だけどさ、コレコレです!」




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。